2023年2月3日
思考を止め
刺激を減らし
鈍感にも
おバカにも
なっている
この1年ほどで
その勢いが
急速に加速している
ように思えてならない
世情が動いたとしても
私は回復できるのだろうか
自己不信に陥ったりする
✾
体が辛くなると頼る
整体の先生は寡黙で
いつも何も言わないけれど
「お疲れですね」
たまに言われる
言葉の背後には
もっと早く来なさい
というメッセージが
含まれているように思う
ヨガもやってるし
体も柔らかいし
私は大丈夫と
気づかないフリ
毎度こんなことを繰り返し
私ちっとも学ばない
我慢が美徳
思い込みが
抜けないからだろう
✾
本当は感じている違和感を
外から指摘してもらうことで
自分の心の状態にも気づく
心理の仕事は
言葉を通して心にふれる
体に直接ふれることなく
ふれて欲しいところを
ピンポイントで
押し込んでいくには
自分自身の感覚も
大事にしておかなければ
✾
夏の土用の入り
明日から20日間
立秋を迎えるまでは
心と体に意識を向け
地に足つけて
慎重に行動したい