2023年1月6日
〈2月〉礼法・華道
◆礼法
◆華道
★-★-★-★-★-★-★-★-★―★
◆礼法◆
和装時の立ち居振る舞いや所作、季節の行事や伝統文化などを学び、「作法のこころ」を鍛練します。
日程:火曜日/月1回
時間:10:00~12:00
料金:2.000円
持ち物:白足袋または白靴下
*お着物を着装での参加が基本となりますが、洋服でも結構です。
*着付けを学びたい方には、指導いたします。
★☆-★―☆-★―☆-★-☆-★―☆★
◆華道◆
心の余裕は、生活にゆとりを持たせ、豊かな心が潤いのある充実した生活を生みます。
暮らしの中の装飾としても、自然の花や木々と触れ合うことで心身のバランスをととのえるためにも、ぜひ、お花と触れ合う時間を。
季節の行事や御節句、日本の文化や歴史などのお話を交えながらの生花です。
日程:火曜日/随時
時間:10:00~12:00
料金:3.000円+お花代実費
(お花はこちらで準備し、お使いになったものを実費でお支払いただきます)
持ち物:ビニール(お花を生ける時の敷物)、お花を持ち帰るための袋、ハサミ(お持ちであれば)
★-★-★-★-★-★-★-★-★―★
スケジュール等、詳細はお問い合わせください。
みなさまのご参加をお待ちしています。